【無料セミナーのご案内】AI活用拡大に伴うセキュリティルール強化と教育について <特別オフライン開催>
AI時代のセキュリティ対策
~社内規定と社員教育の重要性~
大好評につき 第2回 無料 セキュリティーセミナーを開催致します!
多くの企業様がAIソリューション導入と業務効率化を推進する中で、機密情報の取り扱いなどセキュリティに関するお悩みはございませんか?
🔷AIツールの使用を許可しているが、リスクの洗い出しが十分でない
🔷AIツールを導入したいが、どのような規定を設けるべきか具体例がわからない
🔷セキュリティインシデントが発生した際の対処に不安がある
🔷ITの専門ではないので、社内教育の実施に自信がない
当セミナーでは、ソフトバンクにて豊富な知見を持つセキュリティコンサルタントとAPAC地域で活躍するエンジニアが、AI活用に伴うセキュリティリスクをご説明し、対策の取り組みをご紹介いたします 。

<登壇者プロフィール>
🔵中島 伸 SB Telecom Singapore Pte. Ltd. CISO
(Chief Information Security Officer)
ソフトバンク株式会社 サイバーセキュリティ本部にて、ソフトバンクならびに子会社・海外拠点を含めた企業全体の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ対策の立案・実行に従事。 2024年9月より現職。

<登壇者プロフィール>
🔵三浦 空
SB Telecom Singapore Pte. Ltd.
Sales Engineer
SB Telecom Singaporeにて、お客様へのソリューション提案導入ならびに、SB Telecom Singapore・APAC関連会社の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ対策の立案・実行を支援。 2024年2月より現職。
セミナー詳細
日時 | 2025年5月28日(水) シンガポール時間 16:00 - 17:30(受付開始 15時45分) |
開催形式 | オフライン(リアルイベント)のみ |
開催言語 | 日本語 |
開催場所 | WeWork 30 Raffles Place 30 Raffles Place #12-01 Singapore, Central Singapore 048622 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
対象 | ・APACのITセキュリティガバナンスに関わる方 ・ITご担当者 ・アドミンご担当者 |
タイムテーブル | 16:00‐17:00 セミナー 1. 生成AI利用のリスクと脅威 2. 最低限抑えるべきガバナンスポリシー 3. 生成AI利用時の注意すべき技術的ポイント 4. 社内で導入すべきセキュリティガイドライン 5. より安全に便利にAIを活用するためのセキュリティ教育 17:00 - 17:30 参加者交流会(自由参加) |
主催 | SB Telecom Singapore Pte. Ltd. 協力:ソフトバンク株式会社 サイバーセキュリティ本部 ISC統括部 |